日本武尊琴弾原白鳥陵 神武天皇社

https://kaze88.hatenablog.jp/entry/2019/12/25/125822

この日曜のふらりドライブの抜け落ち部分!

f:id:kazepapa:20191225180427p:plain

20191222ルート 帰りバイパスは使ってないがww

Mapの口コミみてたら 最近整備しなおされたような!?気がする。そして

日本武尊琴弾原白鳥陵への訪問には御所-吉野口行きのメイン道路の南北どちらからくるかでどっちの看板を見るかで入り方が判れるようだ(笑)

南側から訪ねる方が正解だと思う。(コンビニ前の道を道なりに行かず、ひたすら東に進む)

f:id:kazepapa:20210111164925p:plain

f:id:kazepapa:20210111165139j:plainf:id:kazepapa:20210111165148j:plain

f:id:kazepapa:20210111165320j:plain

 

白取伝説についてしりたければ 日本武尊 あたり 三重の日本武尊の墓 能褒野の墓 河内長野古市白鳥陵 あたりを検索してください。

f:id:kazepapa:20210111165156j:plain

天皇社に向かう途中にあった 東寺田の八幡神社

f:id:kazepapa:20210111165406p:plain

天皇社の川を挟んで目の前にあった 西光寺

 

f:id:kazepapa:20210111165433p:plain

神武天皇社 本殿かな これが!

f:id:kazepapa:20210111165458p:plain

f:id:kazepapa:20210111165547p:plain

f:id:kazepapa:20210111165624p:plain

f:id:kazepapa:20210111165650p:plain

この一帯(御所市柏原)が もし神武なり相当の人物がいたとしたらだが 本来の神武の宮跡=橿原の宮=神武宮跡になるのだとおもう!

(高丘宮など欠史八代天皇の宮が伝承地だとしての話だが)

 

橿原神宮(に限らないけれど)は 基本的にでっち上げられた宮跡・神宮です。

神宮の基本構造は 明治神宮と同じです。
少年時 TV等のニュースで飛び込んでくる明治神宮の画像が見ていたら
橿原神宮と基本的な位置デザインそっくりでびっくりした記憶がある。

調べたら ほぼ同じような時期に造成が始まっている。

橿原神宮創建の民間有志の請願に感銘を受けた明治天皇により、1890年(明治23年)4月2日に官幣大社として創建された。//
明治天皇は京都の伏見桃山陵に葬られたが、東京に神宮を建設したいとの運動が天皇を崇敬する東京市民から起こった。 1914年(大正3年)に皇后であった昭憲皇太后崩御すると、大正天皇の裁可を受けて、1915年(大正4年)5月1日、官幣大社明治神宮を創建することが内務省告示で発表された。

親父の話で 神武陵だろうとおもうが(神宮・宮跡なのか?)の皇紀2600年(1940年)の造成工事に中学生相当時の父が動員されていて ちっぽけな祠 社があった!! と聞いている。
神武天皇陵の選定は 江戸時代後期から明治にかけて行われているそうだし・・・

江戸時代は 牛馬の糞尿置き場だったとか!
神武の墓の特定と神武陵の選定は別物だったはず!
今の神武陵の参道から畝傍山に入っていったところの丸山宮址が本来の神武墓だとかww

いま安寧、懿徳陵は神宮のすぐ西!だが、記憶違いなのかもしれないが、昔 神宮西参道の稲荷神社の西あたりを山方向に入った場所で懿徳だったか安寧かの記憶はないけれど・・・天皇墓所だったかの碑を見てる!
未だ撮影はしてないのでアップしてないけれど。今の懿徳安寧陵は新しすぎる。(二つともとは言わないけれど 一つ(懿徳のほうか?)は移築されてる気が)
記憶からして 40年前後以前に新しく今の場所に造成されてるような気がする。そのあたりの情報さがしてるのだが 造成の情報ないのよな!!

この神武天皇社は 単に祀っているだけかもしれないが 墳墓だった可能性もw

墳墓にするなら 北後ろの山かな?

諸説あるが、いまの天皇陵が聖地(墓地)だなどとは到底思えず

25代以前の天皇の話は眉唾 でっち上げが多いので まあ 話半分(話1分以下)で聞いておく方がいい という個人見解!