葛城(かつらぎ)

葛城の里WebSite

もうはるか昔 飛鳥資料館のサイトに無料でHPスペースを貸してくれるというもので こんなサイトを立ち上げた!https://www.asukanet.gr.jp/katuragi/ この会設立時だから、もう20年以上前か?! ずっと放置だったのでかなりリンク切れが出てはいるが、それな…

蛇穴:野口神社

此処の「汁かけ祭り」は行ったことはない! だが奇祭として時たまTVやクイズで紹介されることがある。 地名の難読さは、あまりに難しくてクイズに出たのを見たこともない。個人的に見知ってる中では 兵庫なのか京都なのか忘れたが「間人(たいざ)」と二大難読…

JR御所駅

今はあまり面影はないが かつては隣のこの大和新庄駅も、そして三つ先吉野口駅は今もこの御所駅と似たような配置・造りの駅でしたorです。新駅:玉手 と掖上:地形的にちょっと造りが違っています。 昭和30年ころの画像のようだ!

葛城山

いつも拝見させてもらってるこちらの記事で気になって思い出したもので! Facebookで なにげに調べて記憶に残ってるのが「葛城山」「北宇智のスイッチバック」の記事! 「北宇智のスイッチバック」のほうは yahooBlogでアップした最初の一つだったとおもう。葛…

笛吹神社&鬼滅の刃

笛吹神社:葛城坐火雷神社 此処から3kmほどか!小学校低学年の遠足先がこの笛吹神社だった! 知ってはいても、地元のものが「葛城坐火雷神社」なんて呼ぶのを聞いたことがない。 fuefukijinja.org 「鬼滅の刃」の聖地巡礼&コスプレマニアが訪れて写真を撮っ…

一言主神社と初めての春日大社

エンジェルストランペットの花が鳥居前の畑に咲いていた 生駒上町:一言主神社此処は車を止めるのに少し困った「風太郎」という定休日のカフェのPにちょっと停めさせてもらった!! すぐ近くにあった 多分稲荷神社 山の神なのかも? 元明天皇展:奈良いざな…

葛城一言主神社・・佐田・井戸・南郷

20201015 佐田・春日神社のムクノキ 本殿 井戸・高木神社:イチョウ+ムクノキ い 南郷・住吉神社 社殿 此処はこれと言って大木はないが こじんまりまとまった良い神社です。 森脇・葛城一言主神社 境内の 乳銀杏(推定1200だったか?? その他大木や木々たち:社…

一言主神社 訪問三座 未訪問三座

以前に訪問の三座の記事は書いた! kaze88.hatenablog.jp かつらぎ町平 橋本市山田:図の山田保育園が神社境内 御所市森脇 以下は未訪問の一言主神社(茨木まで視野に入れる気はないww 生駒市上町 奈良市 春日大社末社 ここまで訪問するかは その時の気分…

役行者と修験道

上記画像ファイルから テキスト抽出!仕様アプリ:GoogleKeep 縦ぐみ二段を別画像ファイルとして抽出 修験道の歴史と役行者はじめに修験道界では来る平成十二年は、高祖役行者(役小角、役行者は尊称)の没後一三〇〇年にあたるとされ、御遠忌が予定されている…

吉祥草寺・法華経塚・葛城二十八宿

山門の案内板には下記の記載があるのだが・・・ --- 茅原山 吉祥草寺 当、茅原山吉祥草寺は、修験道の開祖「役ノ行者神変大菩薩御誕生(六三四年)の霊地にして、第三十四代舒明天皇の創建、役小角の開基なり。」(続日本紀・大和図会などに詳しい。) 当時、東…

一言主神社 三座+

一座目 この由緒書きの通りです。 橋本市 一言主神社鎮座地 築市山田六二六番地祭神 一言主大神神 他十八神御由結一言主神社は桓武天皇の時代延暦十三年(約千二百年前)に空海(弘法大師)が当地を訪れた時、村人たちと相談して産土神を祭る神宮寺を創立したの…

樗(おうち):栴檀の花!

これがその花だそうです。 九度山入郷に栴檀の大樹があるというので10日ほど前に見に行ってきた。 行く前はことわざ「栴檀は双葉より芳し」の栴檀だと思いきってたwwなんのことはない別物同名の木 古名:樗、楝(おうち)というそうです。 中央奥に見える…